海外旅行

バンコクのタクシーはぼったくりが多いのか?不安な方へ

投稿日:04/02/2020 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。

今回バンコクへひとり旅するにあたっていちばんの心配事がタクシーのぼったくりの件です。

調べてみるとバンコクのタクシーは悪名高く、メーターを使わなかったり値段を交渉してきたり、メーターを改造したりする人までいるとか!?

バンコクでGrab(配車アプリ)とタクシーを使ってみての感想です。

スポンサーリンク


スワンナプーム空港からホテルへはグラブ利用しました

ホテルから空港へ、タクシーの手配はホテルにお願いしました

そんなぼったくり事情に不安があったので、空港からホテルまではぼったくれらる心配がないGrab(配車アプリ)を利用しました。

 

 

スポンサーリンク


まさかの個人タクシー

帰国日夕方7時ごろ空港へ向かうためにホテルでタクシー手配をお願いしました。

いろいろ調べたバンコクのタクシーぼったくりタクシーに出会わないようにするためには

  • タクシーはホテルやレストランで手配してもらう
  • 基本的にホテルやお店の前で客待ちしているタクシーは利用しない
  • 値段の交渉してくるタクシーには乗らない
  • 汚い車のタクシーはぼったくり多し
  • 個人タクシーはぼったくり率が高い(グリーンと黄色のツートンカラーは個人タクシー)

ということらしいです。

シェラトンだし、サービスも良かったし、ホテル手配だから大丈夫、そう思ってロビーでタクシーを待っていると、なんと!個人タクシーじゃないですか〜!!!

驚いて腰を抜かしそうになりました!

不安になってタクシーを頼んだホテルマンに「本当に大丈夫?空港までいくらかかるの?」みたいなことを聞いたらポケットからカードを取り出して、さらさらっとチェックして渡してくれました。

スポンサーリンク


ホテルがくれた安心カード

ホテルマンが渡してくれたカードには、

行き先                                  
高速代金は+75バーツ   
タクシーのナンバー 

が書いてありました。

まぁ、ホテルは問題が起きた場合の責任を一切負いませんとは書いてありますが、タクシーにとっては牽制になっているはず。

ホテルマンに満面の笑顔で挨拶してタクシーに乗り込みました。

ガイドブックで予習した通りに、高速道路を利用する場合は運転手が「高速使ってもいい?」みたいなことを聞いてきます。

スポンサーリンク


お釣りが少ない、騙された?

了承してとりあえず100バーツ渡しました。

 

高速道路の入口らしき場所を通過して、運転手がお金と領収書らしきものを渡してきました。

領収書は50(バーツ)、渡されたのは20バーツ、ちょっと話が違うんじゃない?ぼったくり?

 

納得いかなくて確認したら、後から追加して25バーツ払うようで、その後料金所で残りの25バーツを払った後にその領収書とお釣りを返してくれました。

それから思いのほか渋滞もなく、50分ほどでスワンナプーム空港へ到着。

料金は263バーツ、お釣りもしっかりと返してもらいました。

スポンサーリンク


結果、騙されたのかどうなのか?

結果、

スワンナプーム空港からバンコク市内のホテル(シェラトン・グランデ・スクンビット)までGrab利用で412バーツ                                                           ホテル(シェラトン・グランデ・スクンビット)から空港までタクシー利用で338バーツ(メータ−263バーツ、高速道路料金75バーツ   

でした。

 

で、個人的結論ですが、空港からバンコク市内ホテルはぼったくり率も高いためGrab利用

行き先も確実に伝わるし、ぼったくりの心配もないし、まずは気持ちよくGrab利用でホテルへ向かいます。

帰りのホテルから空港へはちょっと慣れるから、安心できるホテルやお店手配のタクシーならOK、その際もメーターが動いているか?などはきっちり確認する、という結論になりました。

もちろんこれは、海外旅行経験も少なくビビリの私のやり方です。

東南アジアではタクシー代が安いので使わない手はない、それでもぼったくられるのは気持ち的にスッキリしません。

楽しかった、と良い思い出が残るようにしたいですね。

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-海外旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【旅の思い出スイーツ】フィンランドでぜひ食べたいスイーツ

旅へ出かける楽しみの一つは「その土地のスイーツを食べること」という人も多いのではないでしょうか。 旅にグルメ、特にスイーツは女性にとって欠かせませんよね。 フィンランドに訪れたのは2017年3月、忘れ …

台北極上マッサージ体験!ひとりっPさんもオススメのブルースさんのマッサージへ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。 台北の旅で絶対に行こうと思っていたマッサージ、敬愛するひとりっPさん行きつけのBRUCE足部健康館へ行 …

憧れのル・コルドン・ブルー・パリで単発レッスン!初心者でもマカロンを作ることができます

昨年の初めてのパリ一人旅(2019年10月23〜29日)で、憧れのコルドンブルー・パリ校でマカロンのショートコースレッスンを体験してきました。   私はル・コルドン・ブルー東京校出身なので、 …

バンコク3大寺院とアユタヤ遺跡+ワット・パクナムを巡るにはツアーに参加が便利!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 初めてのバンコク旅行、短い期間ではありますが、あれもこれも詰め込みたい! そんな時はツアーに参加して効率よく廻った方がいいと思います。 ちょっとハードかと …

台湾新幹線を利用して宮原眼科のある台中へ!乗り方、チケットの購入方法など

2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。 台湾旅行も3回目、台北以外の場所にも訪れてみたい、そう思い台湾新幹線を利用して台中まで日帰り旅行してきました。 スポンサーリンク 目次1 台湾新幹線 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S