50代LIFE

50代主婦が実際に投資してみて満足感を得られた美容のこと5選

投稿日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

50代も半分が過ぎ、40代以上に老化との戦いが激しくなってきました。

毎日美容のためにしているルーティーンがけっこう辛くなっていますが、この先60代70代の人生を見据えてとにかく自分のために頑張っていこうと思ってます。

スポンサーリンク


 

投資してみて満足感を得られた美容5選

今回は50代から初めた美容で、投資して本当に良かったと思ったこと5つを全て本音でご紹介します。

全て実際に投資して自分自身で満足が得られたものです。

 

歯列矯正(インビザライン)

以前から歯並びが悪い自覚はあったのですが、40代までは歯並びの美しさはそれほど重要だとは思っていませんでした。

歯並びを整えただけで顔の印象が変わると気づいたのは、結婚式のために歯列矯正をした姪っ子を見て、歯並びだけでこんなに印象が変わるのか、と衝撃を受けました。

インビザラインとはマウピース型の歯列矯正ですが、一部始終はこちらの記事でご紹介していますのでぜひご覧ください。

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザラインは50歳からでも遅くないのか?

歯列矯正に関しては本当に満足度が高く、昔の写真を見ると今より少くはあるのですがきれいではないなと感じます。

若い自分より今の50代の自分のほうがいい、そんなことが思えるのは歯列矯正をしたからこそだと思ってます。

実際に50代でも60代でも自分の歯さえしっかりとあれば、歯列矯正に遅すぎることなんてないとクリニックの先生は言ってました。

気になっている方は今からでも全然遅くないのでぜひ歯列矯正のカウンセリングへ行ってみることをお勧めします。

診察代も合わせるとざっと計算してトータル1,000,000円くらいでしょうか。

 

 

美容医療

美容医療を始めたのは、30代後半から、それまでじっくり自分の顔を画像で見ることがない時代から携帯電話のカメラで自撮りする時代に変わり、自分のほうれい線が気になり始めたことがきっかけでした。

当時はテノールやサーマクールなどたるみを解消する高周波マシンの治療から開始し、そのうちトーニングやHIFEなどレーザー治療、ボトックスやヒアルロン酸の注入治療も始めました。

怖がりな性格でもあるのでメスを使った治療はまだ未経験、2年ほど前に瞼のたるみを引き上げるための埋没治療をしたくらいが今の所の限界。

レーザー治療などは正直あまり効果を感じられませんでしたが、予防にもなると続けたことが正しい選択だったかどうかはわかりません。

でもボトックスやヒアルロン酸治療は見た目がすぐ変わるので満足度が本当に高い治療だと思います。

4ヶ月ごとのボトックスと1年〜1年半ごとのヒアルロン酸注入プラス、韓国で治療したシルファームや肌のハリを出す次世代型ヒアルロン酸プロファイロなども余裕のある時は治療したいと思ってます。

スポンサーリンク


 

アートメイク(眉)

元々骨格による眉毛の左右差にずっと悩まされていましたが、眉のアートメークをしてその悩みが一気に解消されました。

これまでは形を決めるまでにかなりの時間を使っていましたが、今はペンシルで簡単に整えて眉マスカラをするだけ、しかも1〜2年は消えないアートメイク、本当にもっと早くすればよかったと後悔してます。

眉毛が変われば顔の印象も大きく変わる、アートメイク後は会う人に「メイク変えた?」とよく聞かれました。

料金はトータル140,000円でした。

 

縮毛矯正

40代の後半から気になり出した髪のうねり、特に梅雨時は髪が広がって最悪な気分でしたが、縮毛矯正のストレートパーマをするようになってからは落ち着きました。

【50歳からの縮毛矯正】価格とか注意点とか、髪のストレスから解放された!

髪がまとまると本当に若見えすると思う、これ絶対。

縮毛矯正後は髪のダメージが気になるので、シャンプーにもこだわるようになりました。

現在も半年〜1年に1回ほど縮毛矯正をしています。

これはもうやめられませんね。

 

ドクターズコスメ

40代前半下ではデパコス中心のコスメを使用していましたが、年を重ねるとともに効果が実感しにくくなり、いわゆるドクターズコスメ系にシフトしました。

レチノールの入ったエンビロンを最初に使い始め、今はリビジョンがお気に入りです。

 

効果に関してはかなりの手応えを感じています。

50歳以上は結果を出したい場合は効果が目に見えるドクターズコスメ1択ではないかと個人的にそう思っています。

スポンサーリンク


 

まとめ

お金に余裕ができる50代こそ自分に投資できるチャンスですよね。

60代70代も自分のことが好きでいられる自分でいたいと思ってます。

スポンサーリンク





-50代LIFE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【50代からの歯列矯正】1年9ヶ月経過、新しく「ゴムかけ」が加わりました

50代からの歯列矯正、前回新しくマウスピースを作り直すことになり、1ヶ月後にようやく新しいマウスピースが出来上がってきました。 【50代からの歯列矯正】1年7ヶ月経過、再度のアライナー作り直しと今後 …

【50代ジュエリー】これからもずっと身に付けていきたい今の私のスタメンジュエリー

こんにちは。 50代になって洋服よりジュエリーを重視するようになりました。 良いものをずっと長く死ぬまで愛用したいという気持ちも以前よりも強くなってきました。 洋服は10年もたないけれど、ジュエリーは …

ローズパス取得!ジェイアール名古屋タカシマヤのプレミアムラウンジが利用できるそうです!

こんにちは。 いきなり我が家にジェイアール名古屋タカシマヤからローズパスなるものが届きました。 ただのお知らせかと思ってそのままゴミ箱に捨てそうになりましたが、開封してみるとローズパスとはジェイアール …

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン装着3ヶ月経過

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン装着20日目の感想など 装着して約3ヶ月が …

【50代からの歯列矯正】終わりの見えない1年2ヶ月経過報告

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳で始めたインビザライン、1年2ヶ月経過しました。 改めて治療計画書を見直すと、治療期間は24〜36ヶ月、保定期間は24ヶ月以上となっています。 ゴー …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら