国内ホテル

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

投稿日:30/07/2023 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

ホテルメトロポリタンエドモント

こんにちは。

先日ですが東京ドームへ娘と野球観戦に出かけました。

娘がどうしても東京ドーム徒歩圏内のホテルがいいというので、東京ドームから徒歩8分ほどのホテルメトロポリタンエドモントへ宿泊しました。

東京ドーム近辺のホテルはドームでの野球観戦時にどうしても宿泊料アップするし混雑も避けられませんが、こちらのホテルは比較的にゆったりと過ごすことができました。

スポンサーリンク


 

東京ドーム徒歩圏内のホテル

今回こちらのホテルを予約した決め手はなんといっても東京ドームへ徒歩圏内だということです。

東京ドーム最寄駅のJR水道橋駅から徒歩5分ほどですので、ドーム観戦後も混雑に巻き込まれずすぐにホテルへ戻ることができるというのが魅力ですね。

以前の東京ドーム野球観戦時の宿泊ホテルはこちらでご紹介しています。

 

ホテルメトロポリタン エドモント

JR中央線水道橋駅西口から徒歩5分ほどで到着です。

なおJR中央線飯田橋駅からも徒歩5分だそうです。

真夏にキャリー転がして歩くのはしんどいですが、これくらいの距離なら問題なし。

チェックイン時間の15時頃に到着しましたが、それほどの混雑はなくスムーズにチェックインできました。

 

 

 

 

 

イーストウィングプチツインの部屋

ホテルはフロントがある本館とイーストウィングがあり、今回はイーストウィングのプチツインを予約しました。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

小さめベッドのツインルーム

ベッドは小さめの幅100センチサイズが2台、大きいに越したことはありませんが日本人平均身長(160センチ)の私たち母娘には問題ない大きさです。

コンパクトだしシモンズだしよく眠れました。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

ベッドサイドのデスクとチェアー

ベッドサイドのデスクもちゃんとしてる、デスクスタンドや拡大鏡があるのも良い。

品川プリンスより全然きれい笑

【品川プリンスホテル宿泊記】どこに行くにもアクセス良し!メインタワーツインルーム宿泊

 

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

テレビのサイズもちょうど良い

テレビのサイズもちょうど良かったです、加湿器もあり。

画面にぼんやり私が映ってる、怖い!

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

ホテルの客室には珍しい直接照明

特筆すべきは、照明がホテルの客室には珍しい直接照明であったこと。

ホテルの客室って間接照明が多いけど、老眼の50代には本当にキツいのでありがたいです。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

広くはないが狭くはないユニットバス

ちょっと狭いかなと思っていたユニットバス、配置のせいかそれほど狭さを感じませんでした。

バスタブの大きさも思ったよりゆったりしてるし、すごくくつろげました。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

アメニティー

アメニティーも必要なものは全て揃っているけれど、ヘアゴムがなかったかな。

ショートヘア以外の女子はヘアゴム必至ですよね笑

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

パジャマとスリッパ

パジャマも薄すぎない生地のロングシャツタイプのもので、着心地も良かったです。

スリッパは普通の使い捨てタイプですが、2足色違いで同行人のものと間違えることもないのがいいですね。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

電気ポットや無料のペットボトル

最近は相当小さなビジネスホテル以外はペットボトルが無料でついているのでありがたいですよね。

だってコーヒー飲むにも水道水はちょっと使いたくないし。

下段には何も入っていない冷蔵庫あり、夏場は冷蔵庫は絶対に欲しいですね。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

ティーアメニティー

コーヒー好きな私としては、インスタントではなくドリップコーヒーがあると本当に嬉しい。

21平米のプチツインということで部屋の広さは不安を感じていましたが、それほどの窮屈さを感じず過ごすことができました。

チェックアウト時間が12時ということもあって、翌日はゆっくりと朝食をとった後にくつろぐことができました。

スポンサーリンク


 

朝食の様子

朝食はイーストウィング1階のダイニングレストラン「ベルテンポ」でビュッフェ形式でした。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

イーストウィング1階ダイニングレストラン「ベルテンポ」

エレベーター降りてすぐ目の前にあるのですごく便利、店内は広いので8時ごろでも混雑はありませんでした。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

充実のパンコーナー

まずはパンのコーナーですが、クロワッサンからパンオショコラ、プチパン、くるみやドライフルーツが入ったバゲット、食パンなど充実しています。

そしてどのパンも一定レベル以上のおいしさでした。

パンってホテルによっては当たり外れが多くて一口食べてがっかりすることも多いのですが、ビュッフェの場合まず最初に向かうのがパンのコーナーですね。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

グラノーラ類

ガチャガチャ回すと出てくるグラノーラもついつい選んでしまいます。

隣には数種類のジュースあり、オレンジジュースやグレープフルーツジュース、ミックスジュースなど各種あり。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

フルーツ、サラダコーナー

サラダやフルーツのコーナーも充実しています。

サラダはレタス類やプチトマト、ポテトサラダや海藻、豆類、茹でオクラなど、オクラ大好きなのでたくさん食べてしまいました。

フルーツもオレンジ、ブドウ、パイナップル、キウイ、スイカなど豊富に揃っていて嬉しい。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

和食コーナー

和食コーナーも充実していて、画像のような和のおかずや、しば漬け、搾菜、ツボ漬け、ふりかけなどごはんのお供もたくさんありました。

画像はありませんが洋風おかずも、スクランブルエッグに目玉焼き、ソーセージ、煮込み料理などかなり種類がありましたよ。

うどんやカレーもあったし、個人的にはすごく満足感のある朝食ラインナップです。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

デザートコーナー

デザートコーナーも充実していました。

ヨーグルトや杏仁豆腐、レモンゼリーにプチカステラやわらび餅など、個人的にはわらび餅がおいしかった。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

1巡目は洋食で!

1巡目は洋食でまとめました。

やっぱりどうしても最初にパンが気になってしまいますが、こちらのホテルはパンの種類も多いしおいしいので大満足でした。

国内のホテルで白飯がまずいということは滅多にないので、そっちの方がハズレが少ないと言えばそうなんですけどね。

【ホテルメトロポリタン エドモント】東京ドーム徒歩圏内ホテル宿泊記

2巡目は和食プレート

2巡目は和食プレートで、白飯にごはんのお供を数種類チョイスしました。

しゅうまいもカラシをたっぷりつけていただくのが個人的な好み、家では滅多に食べない梅干しも朝食で見かけると必ず食べたくなります。

全体的に料理の種類も多いし、どれもおいしいので総合的には満足感の高い朝食でした。

食後はチェックアウト時間まで室内でダラダラして過ごしました。

 

ホテルメトロポリタン エドモントアクセス

JR中央線水道橋駅西口出口から徒歩5分、飯田橋駅東口出口から徒歩5分です。

スポンサーリンク


 

ホテルメトロポリタン エドモント感想

とにかく東京ドームから徒歩圏内のホテル優先ということでこちらのホテルを利用しましたが、思った以上に満足感は高かったです。

東京ドームで野球開催時は多少の宿泊料アップはあるものの納得のいく範囲ではあるし、そこまで混雑もありませんでした。

今回利用した客室はプチツインで多少狭くはあるものの滞在時間も短いのでそれほど気にもならないし、ホテルの本館、イーストウィングともに26〜28平米の広さのツインもあります。

朝食ビュッフェも品揃えに満足感があり、次回も東京ドームで野球観戦時には利用したいなと思いました。

 

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

スポンサーリンク





 

-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Zentis Osaka(ゼンティス大阪)】ロビーラウンジと館内の様子

記事内にプロモーションを含む場合があります。 2020年7月に開業したパレスホテルの宿泊主体ブランド「Zentis Osaka(ゼンティス大阪)」へ行ってきました。 客室もおしゃれな雰囲気でとても楽し …

【リッチモンドホテル東京水道橋宿泊記】東京ドームに近いホテル

【リッチモンドホテル東京水道橋宿泊記】東京ドームに近いホテル

記事内にプロモーションを含む場合があります。 リッチモンドホテル東京水道橋 今回は娘と東京ドームでの野球観戦のため、東京ドームシティに徒歩2分というこちらのホテルに宿泊しました。 アクセスも非常に良か …

【アロフト東京銀座バー体験】50代女ひとりで東京ホテルステイを満喫!ルーフトップバー「ROOF DOGS」

記事内にプロモーションを含む場合があります。 アラフィフ女一人旅、50代もおしゃれなホテルに泊まりたいし、おしゃれな写真も撮ってみたい。 やりたいことは全部やる そんな人生を送りたい。 今回は前回ご紹 …

【ニッコースタイル名古屋】ホテルのカフェでモーニング体験してきました!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 オークラニッコーホテルズ初のライフスタイルホテルが2020年8月7日に名古屋にオープンしました。 おしゃれなホテルが少ない名古屋にオープンしたライフスタイ …

【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート】宿泊記!館内施設をブログでご紹介します!【その1】

記事内にプロモーションを含む場合があります。 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートへ宿泊しました。 今回は館内の施設をざっとご紹介します。 スポンサーリンク 目次1 シェラトン沖縄サンマリーナリゾートア …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S