記事内にプロモーションを含む場合があります。
50歳で始めたインビザライン、1年2ヶ月経過しました。
改めて治療計画書を見直すと、治療期間は24〜36ヶ月、保定期間は24ヶ月以上となっています。
ゴールはまだまだ先、1年2ヶ月後の経過報告です。
スポンサーリンク
現時点で気になること
現時点で気になることは、大きく動かした左右の犬歯の隣の歯がグラグラ動くこと。
指で触ってみるとグラグラして、まるで乳歯が抜ける前のようです。
せっかく矯正した矢先に歯が抜けるなんて目も当てられません。
これは歯を移動させている最中なので多少のグラつきはあるそうですが、痛みや大きくぐらつくようになったら報告してほしいとのことです。
ちょっと安心しましたが、今後硬い食品は避けようと思いました。
今後の治療について
見た目には随分と歯列は整ってきたようです。
今後は歯の大きさの違いによる歯間のスキマ、かみ合わせなどを調整していくことを先生に説明してもらいました。
インビザラインの48枚のアライナー装着が終わり(途中アライナー作り直しということもありましたが)、続いて新たなアライナー21枚が出来上がってきました。
これを10日に1枚の割合で装着していく予定なので、210日でおよそ7ヶ月ですね。
まだ先は長いですね。
新しいアライナーの診察で施した治療
新たなアライナーのためのアタッチメントを付けることと、歯を動かしたことによってできた歯間の隙間を小さくするために、歯を削る作業をしました。
気になる隙間がある歯の左右を少しづつ削り、アライナーによって詰めていく作業をします。
上下の前歯数本削ったことによりすきっ歯状態になりましたが、これでさらに調整していくんですね。
新しいアライナーをはめてみると、以前より若干装着しにくい気がします。
スポンサーリンク
インビザライン1年2ヶ月経過まとめ
インビザラインを初めて1年2ヶ月、歯磨きの意識は相当高くなりました。
CMで見かける歯周ポケット、歯と歯茎の内側に隠れた歯垢を意識してブラッシングするようになりました。
せっかく歯列矯正しても、歯周病になったら元も子もありません。
きちんと歯磨きできる場所がある場合のみ外食もしてます。
それから最近気にして実行しているのは口角を上げるトレーニング、口角って意識しないと上がらないんです。
毎日鏡を見てトレーニングです。
50代からの歯列矯正、人生100年時代です、まだまだやりたいことをできる限りやっていきたいと思ってます。
スポンサーリンク
関連記事(一部広告を含む)