50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

グルメ

【名古屋栄ランチ】人気イタリアン「セルヴァッジョ」のランチ

投稿日:

こんにちは。

名古屋久屋大通のイタリアン「セルヴァッジョ」でランチしてきました。

とても人気のお店で、ランチは1ヶ月先までは予約でいっぱいのイタリアンです。

スポンサーリンク


 

「セルヴァッジョ」のランチ予約方法

「セルヴァッジョ」のランチはネット予約できます。

ランチもディナーも下記のHPより予約ページから予約できます。

 

電話予約は気も使うし面倒なので最近はネット予約できるお店しか利用していません。

ネット予約万歳です。

スポンサーリンク


 

ランチの種類は3種類

ランチの種類は3種類です。

ランチAコース    4品 3500円(税込3850円)

ランチBコース 5品 5000円(税込5500円)

ランチCコース 6品 6500円(税込7150円)

※BコースはAコース+魚、又は肉料理、Cコースは魚料理、肉料理が付きます。

 

それでは今回のランチの様子をご紹介しますね。

 

3500円(税込3850円)のランチ

今回は一番お手頃なランチAコースにしました。

 

お口どり

セルバッジョのランチ

お口どり:アイチさんイチヂクとフロマージュブラン

最初の一皿は、愛知産イチヂクにフロマージュブラン、ビゴール豚ラルゴという塩漬けバラ肉をのせたもの。

甘いソースがかかっていてデザートみたいで美味しい。

イチヂクってわざわざ買ってまで食べないけど、こうやって出されると美味しいなって思う。

 

前菜

セルヴァッジョランチ

前菜:北海道甘エビのすり身とイクラ、サワラと焼きナス、瞬間燻製したフレッシュフォアグラ

前菜は3種盛り合わせです。

手前が甘えびをたたいたもの?にイクラ、サワラは軽く火を通してあるのかな?刺身が苦手な私でも美味しく食べられました。

もう1品は瞬間燻製したフレッシュフォアグラにマンゴーを添えたもの。

フォアグラは塩気が効いて美味しいですね。

ナイフとフォークで葉野菜を最後まで美しく食べるにはどうすればいいんだろうねと友達と悩む。

 

パン

セルヴァッジョランチ

天然酵母の自家製パン

2種類の厚切りのパンをプレートに乗せてもらえました。

手前のパンにはくるみと大きめのヘーゼルナッツ(多分)が入っていて、横の皿に注いでくれたオリーブオイルをジュワジュワ浸していただきました。

奥のパンはフォカッチャかな、これもふんわりして美味しかった。

 

パスタ

セルヴァッジョのランチ

パスタ:3種のきのこ サルディーニャからすみのペペロンチーノ

パスタは4種類の中から選べました。

私が選んだパスタは3種類のキノコとサルディーニャのからすみが入ったペペロンチーノ。

からすみがたっぷりと振りかけられて、パスタの表面が黄色いですね笑

ペペロンチーノといってもそれほど辛くありません。

キノコも肉厚で食べ応えがあり、その上パスタの量も多い。

パスタはすごく美味しいんだけどお腹がいっぱいになります。

それでもオリーブオイルをたっぷり浸したパンも全部食べたくて頑張りました。

お友達の選んだパスタは地鶏セセリと九条ネギを使用したもので、こちらもすごく美味しそうでした。

 

デザート

セルヴァッジョのランチ

デザート:アールグレイのゼラートとカタラーナ

デザートはアールグレイのジェラートとカタラーナ。

カタラーナってこんなに硬いデザートでしたっけ?

固いバニラアイスに表面はキャラメリゼ。

中日ドラゴンズの期待の星、高橋宏斗くんが「好きな食べ物はカタラーナ」といっていたことを思い出す。

本当にカタラーナって美味しいですね。

添えられたフルーツは秋を感じさせる柿でした。

ドリンクはエスプレッソ、コーヒー、紅茶、グレープフルーツジュースなどから選べます。

 

和空間でイタリアン

お店は緑の暖簾をくぐって中庭に、入り口からお店に入ると盆栽や和の小物などが飾られている和の雰囲気もあるインテリアです。

落ち着いた木のテーブル席、カウンター席や、グループでも会食ができそうな半個室スペースもあります。

2019年に現在の場所に移転オープンして、お店もとても綺麗です。

ディナー時にはワイン会なども開かれるのでしょうね。

大きなワインセラーも気になりました。

マダムの表情は伺い知ることはできなかったのですが、接客に関しては満足していますよ。

帰りも丁寧にお見送りしていただきました。

スポンサーリンク


 

「セルヴァッジョ」アクセス

アクセス 地下鉄久屋大通駅徒歩3分
HP https://selvaggio.jp

 

「セルヴァッジョ」ランチ感想

今回は一番お手頃なランチAコースにしましたが、思いのほかにパスタの量が多くてお腹いっぱいになってしまった。

希望としては魚か肉の料理も食べたいのですが、ランチBコースやCコースでパスタの量が同じであったら食べられないな。

私のようにワインも飲みたいがそんなに食べられない人は、ワインと数種類のつまみがあればいいのですが。

次回はもっとお腹をすかせて出かけようと思います。

ネット予約ができるのは本当にありがたいです。

皆様もぜひお出かけしてみてくださいね。

 

【名古屋栄ランチ】タワーホテルナゴヤ「lily」でランチしてきました!

【名古屋栄記念日ランチ】名古屋東急ホテルフレンチ「ロワール」へ!

スポンサーリンク





 

-グルメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Go To イートを利用して名古屋マリオットホテル「梨杏(りんか)」でランチ!

名古屋駅に併設されているJRセントラルタワーズにある名古屋マリオットアソシアホテル、マリオット・インターナショナルブランドの一つです。 そのマリオットアソシアホテルの18階にある中国料理店「梨杏(りん …

【宮島珈琲】宮島観光でおいしいコーヒーを!おすすめ珈琲屋さん

日本三景の一つ宮島、世界文化遺産にも登録されている厳島神社へ行ってきました。 神聖な場所でもあり、また表参道はたくさんのお店が並び楽しめる観光スポットです、おしゃれなカフェもたくさんあります。 久しぶ …

【名古屋栄記念日ランチ】名古屋東急ホテルフレンチ「ロワール」へ!

こんにちは。 今回は静かで落ち着いた本格的フレンチのランチのご紹介です。 栄駅から徒歩5分ほどにある名古屋東急ホテル2階にあるフレンチ「ロワール」でランチをしてきました。 スポンサーリンク &nbsp …

ザ・ペニンシュラ東京女ひとり24階「Peter」で優雅なアフタヌーンティー体験

女ひとり東京アフタヌーンティー巡り、憧れのザ・ペニンシュラ東京でアフタヌーンティー体験してきました。 ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーといえば、ロビーラウンジでのアフタヌーンティー、私ももちろ …

【HOTEL THE MISTUI KYOTO(ホテルザ三井京都)】WAKABAアフターヌーンティー体験記

「ホテルザ ミツイキョウト」アフタヌーンティー 2020年11月3日オープン「HOTEL THE MISTUI KYOTO(ホテルザ三井京都)」へ夫婦で宿泊してきました。 ホテルのアフタヌーンティーも …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール