海外旅行

東南アジアのuber、バンコクで配車アプリGrab使ってみました!

投稿日:26/01/2020 更新日:

バンコク旅行でいちばんの不安なことはタクシーのぼったくり!

いろいろなサイトで検索してみると、どのサイトやガイドブックにまで記載があるのがバンコクのタクシーのぼったくりなどの悪評!

タクシーの料金が安いからといって、ぼったくりは精神衛生上よろしくありません。

空港からホテルまでは乗車料金がわかりやすく、カードで支払いOK、そして

運転手に行き先を告げる必要のないGrabを利用してみました。

スポンサーリンク


まずは日本でGrabの登録を

Grabは東南アジア(マレーシア、タイ、カンボジア、フィリピン、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、シンガポール)で展開している配車アプリです。

私が思うGrabのメリットは

  • クレジットカードで支払いできる
  • ぼったくり被害にあわない
  • 現地語が話せなくても目的地を的確に伝えることができる
  • 乗車の前に料金を把握できる

料金に関してもタクシーより若干高いくらいなので、衛生上非常に良い移動手段だと思われます。

まずは準備段階として日本でGrabのアプリをダウンロードしておきます。

Grab Superapp

Grab Superapp
無料
posted withアプリーチ

登録には簡単な認証作業があります。

スポンサーリンク


クレジットカードの登録はGrabが使用できる国で

支払いは現金でもできますが、やはりオンラインでカード払いの方が便利です。

クレジットカード支払いにするためにクレジットカードの登録が必要ですが、これはGrabを使用できる国でしかできないようなので、スワンナプーム空港へ到着後にさくっと登録しました。

スポンサーリンク


配車予約から乗車までの流れ

現在地にはすでにピンが立っていると思いますので、目的地を登録します。

目的地はできればアルファベットで入力した方が間違いがないようです。

その後車を選択します。

GrabCarはGrab登録の一般車、GrabTaxiはGrab登録のタクシー、JustGrabはGrabCarかGrabTaxiのどちらかが来るようです。

いろいろ調べてみると、GrabCarの方が対応も良いとのことですが、JustGrabを選択すればほぼGrabCarが来るようです。

私はJustGrabを選択しました。

選択したのちにBookで予約決定するとドライバーと車の情報が送られてきます。

 

運転手から電話がかかってくることも

車のナンバー、チャットで乗車位置確認をしてあとは車に乗り込むだけなんですが、この車を探すのが意外に大変でした。

空港2階の3番出口にいるよってアプリ内のチャット機能で連絡があるんですが、なかなか見つけられない。

そのうち電話もかかってきますが、私の携帯は現地で使用できない設定なのでそのまま無視します。

黒い車の後ろだよ、という連絡をもらい、なんとか向こうから見つけ出してもらえた。

あとは車でホテルまで乗っているだけです。

行き先を告げる必要もなく、支払いもオンラインカード決済で超便利。

6時半くらいに乗車しましたが、ちょうど渋滞の時間帯と重なり、バンコク市内のホテルまで1時間ともう少しかかりました。

その後メールで領収書が送られてきます。

こちらのサイトに詳しく載ってます。

 

Grabの使い方やカード登録方法を徹底解説!

 

スポンサーリンク


Grab利用しての感想

Grabの運転手さんは、海外タクシー運転手にありがちな運転中に通話するとかもなく、車内も綺麗で問題なくホテルまで移動することができました。

料金は412バーツ、帰りはホテル手配のタクシーを利用しましたが、Grab料金より80バーツほど安い料金でした。

ぼったくられてるかも、とモヤモヤするよりも精神衛生上絶対的に良いです。

お金の問題じゃなく、モヤモヤ感は気分が悪い!

タクシーの運転手も運転中にチャットだかなんだか知らないけどスマホの操作してたのが非常に気になった。

大人のひとり旅は安さを求めるよりも安心、気持ちの良さを求めたいですね。

空港からのタクシーはぼったくりが多いようなのでGrab、それ以外はGrabとタクシーの使い分けが良いんじゃないのかなと思いました。

ご参考までに。

 

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

-海外旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベトナムフーコック島で購入したおすすめおみやげ

ベトナムリゾートフーコック島へ!3泊5日旅行記 街歩きと乗り継ぎ時間のホーチミン観光

久しぶりの海外旅行です! 夫と夫の仕事関係の知人3名と一緒のベトナム旅、知人の奥さまがベトナム人で、初めてのベトナム旅行でも思いっきり楽しめました。 今回の目的地は近年人気のリゾート地でカンボジア国境 …

バンコクのタクシーはぼったくりが多いのか?不安な方へ

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは、50歳になって海外旅行に目覚めたちほです。 今回バンコクへひとり旅するにあたっていちばんの心配事がタクシーのぼったくりの件です。 調べてみると …

台湾新幹線を利用して宮原眼科のある台中へ!乗り方、チケットの購入方法など

2019年12月21〜23日2泊3日の親娘旅です。 台湾旅行も3回目、台北以外の場所にも訪れてみたい、そう思い台湾新幹線を利用して台中まで日帰り旅行してきました。 スポンサーリンク 目次1 台湾新幹線 …

ヴィーガン天国!台北でヴィーガン料理やスイーツが食べられるお店4選!

台湾ってインドに次いで世界で2番目にベジタリアンが多いってご存知でしたか? 台湾へ行ったらぜひ素食(ベジタリアン料理)は食べておきたいところ。 菜食を好む道教や仏教徒が多い台湾では、素食レストランがあ …

ペニンシュラ香港で憧れのアフタヌーンティーを体験!

2019年1月、娘と初の香港旅行! 憧れのザ・ペニンシュラ香港の「ザ・ロビー」でアフタヌーンティーを楽しみました。 アフタヌーンティーの内容やその様子をご紹介します。 スポンサーリンク 目次1 ザ・ペ …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S