50代LIFE

50代「何を着ても似合わない」と感じるあなたへ

投稿日:14/03/2022 更新日:

10〜20代の頃はDCブランド(デザイナーズ&キャラクターズブランド、日本のちょっとおしゃれなファッションブランド、というところでしょうか。)の大流行、JJやCanCanなどのファッション雑誌全盛期を経験した50代の多くはファッション好きな方が多いのではないでしょうか?

その昔、高校生の頃はお気に入りのブランドの服をセールで購入するために、早朝から並んだりしていたのは私だけではないはずです。

20代前半は円高の影響で海外旅行でブランドショッピングも経験、ずっとファッション大好きで良いものも似合うものもわかってると思ってました。

スポンサーリンク


 

今まで好きで選んできた服が似合わない、しっくりこない

「何を着ても似合わない」最初にそう感じたのは40代半ば頃でしょうか。

自分の好きなものを着ているのに似合わない以前は似合っていた服が似合わなくなったなど。

若い頃と身長や体重は変わらないけれど、何か違う。

理由は体型の変化髪質姿勢などいろいろあります。

40代からは特にジャケットやパンツを履くと父兄参観の雰囲気が漂うようになってきました。

ヘアスタイルもセミロング〜ロングの場合、年齢とともにどうしてもコンサバ感が出やすくなってしまいます。

私の場合、40代はデニム中心のカジュアルで過ごしましたが、50代に入ると今度はなんだかデニムがしっくりこなくなりました。

しっくりこない理由はなんとなく漂う生活感が原因かもしれません。

ツヤやハリのない肌パサつく髪曲がった姿勢は生活感を感じさせてしまいます。

50代になってからは全身プチプラ、全身カジュアルで揃えることは止め、靴やバッグなどに質の良いブランド品を加えたり、ジャケットやデニム以外のパンツを登用しています。

基本的に50代のファッションは、シンプルカジュアルを目指すのが正解だと思ってます。

 

50代向けの服が揃うショップ

40代では以下のお店で服を購入することが多かったです。

  • IENA
  • VERMEIL par IENA
  • NOBLE

40代はシンプルだけど可愛さもあるトップスにデニムをよく合わせていました。

ネット通販の中でもベイクルーズストアのブランドは、買いやすい価格で程よく流行も取り入れたアイテムが揃っているのでおすすめです。

 

【50代におすすめ】ベイクルーズストアとエクラプレミアムの記事はこちら

 

50代になってからよく利用するようになったお店は、

  • Deuxiem Class(ドゥーズィエムクラス)
  • EFFE BEAMS
  • Theory
  • エクラプレミアム

などです。

Deuxiem Class(ドゥーズィエムクラス)にはシンプルで大人っぽいカジュアルが揃います。

シンプルで使える小物も揃っていて、よく利用してます。

 

EFFE BEAMSには外食などできちんと見られたい時にちょうど良いジャケットやブラウス、パンツなどのアイテムが揃っています。

オンラインショップではスタッフの着こなしもたくさんあるのでぜひ参考にしてみてください。

 

Theoryは30代の頃にはまってよく着ていたのですが、40代で遠のき、50代でまた利用するようになりました。

今期購入したTheoryのイエローのジャケットとブラウンのブラウス

サイズ展開も豊富ですし、パンツやジャケットもコーディネートしやすいシンプルで質の良いものが揃っているので、1点取り入れるときちんと感が増します。

インスタライブでも着こなしの提案を見ることができ、こちらも楽しんでます。

【お買い物日記】Theoryハマり中!メンバーシップステイタス確定

 

エクラプレミアムは50代向け雑誌の通販で、おしゃれで機能的な服が揃っています。

流行も程よく取り入れられ、お手頃価格のものが揃っているのも魅力ですね。

 

トレーニングでボディを磨いたり、ヘアケアを念入りにする

年齢とともに衰える肌や髪、体も「何を着ても似合わない」と感じさせる原因の一つです。

筋肉が落ち、メリハリのない体は一層似合う服が見つかりづらくなります。

私は50代になってからパーソナルジムに通い始めました。

髪のパサつきやうねりも、今まで似合っていた服が似合わなくなる原因かの一つです。

髪は見た目を大きく作用します。

50代は特に髪の手入れは念入りにしたいですね。

 

【50代の白髪染め事情】の記事はこちら

 

もう一度好きな服を着てみる

それでも「何を着ても似合わない」と感じてしまった場合、それは少し年齢にとらわれ過ぎてしまっているのかもしれません。

50代は服を選ぶ時に、これはちょっと若すぎるんじゃないか、派手すぎるんじゃないかと思ってしまうこともよくあると思います。

年齢的な「きちんと感」を意識し過ぎてしまうと、選択の幅が狭くなって似合う服が見つかりにくくなります。

そんな時は自分の「好き」を最優先してください。

 

50代向けファッションまとめ

50代「何を着ても似合わない」と感じている方の乗り切り方を考えてみました。

  • 全身プチプラ、全身カジュアルで揃えることは止める
  • 靴やバッグなどどこかに質の良いブランド品を加えてみる
  • ヘアケアやトレーニングでボディを磨く
  • もう一度好きな服を着てみる

50代を迎えてから早まる3年近くが経とうとしています。

今まで感じたことがない体の変化をいつもどこかしらに感じる毎日、まるで自分が別の何者かになるような感覚すらあります笑

自分が素敵でいられる服を着た時の高揚感、ワクワク感をいくつになっても感じていたい、これからもその努力は惜しみません笑

 

【50代赤い服を着る!】派手に見せずに赤い服をどう取り入れる?

スポンサーリンク





 

 

-50代LIFE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン装着20日目の感想など

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザラインは50歳からでも遅くないのか? スポンサー …

【ベイクルーズストア】キャンセル待ちって?キャンセル待ちで欲しいアイテムをゲットする方法

記事内にプロモーションを含む場合があります。 最近お洋服もネットショップで購入することが多いのですが、ファッション系のオンラインショップでいちばんのお気に入りはIENA(イエナ)、Spick and …

【50代ファッション】何を着ても似合わない?を考える

記事内にプロモーションを含む場合があります。 こんにちは。 40代までは好きなものを着てもそれなりに満足し、違和感を感じることもありませんでしたが、50歳を過ぎた頃から「何を着ても似合わない?」状態が …

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

【東京ドームエキサイトシート観戦記】グラウンドが近い!迫力満点の野球観戦でした!

こんにちは。 趣味の野球観戦はバンテリンドームがほとんどですが、今回は東京ドームへ出張観戦。 東京ドームはWBC観戦以来です。 今回は運良く東京ドームのエキサイトシートのチケットを入手することができ、 …

レジーナクリニックVIO脱毛体験記【50代でもビキニが着たい!】実際に5回コースを体験レビュー!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 50歳からでもずっとキレイで旅を楽しみたい、例えばホテルのプールでもバンバン水着も着たいですよね。 50代からでもチャレンジしたいこと、その一つにVIO脱 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S