国内旅行

芦ノ湖でカヤック体験!カヌーとカヤックの違いわかりますか?

投稿日:17/09/2020 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

一泊二日の駆け足で楽しんできた箱根・芦ノ湖家族旅行、アクティビティもしっかりと楽しんできました。

夫がどうしても体験したい!そうで、家族でカヤック体験してきました。

思ったよりも楽しかったけど、思った通り翌日は筋肉痛で体が痛くなりました。

そこでふと疑問、カヤックとカヌーってどう違うの?

今回は芦ノ湖でのカヤック体験と、カヌーとカヤックの違いをご紹介します。

スポンサーリンク


カヌーとカヤック、ここが違う!

カヌーとよく似ている小舟でカヤックがありますが、この二つの違いがわかりますか?

リオオリンピック銅メダルの羽田拓也さんが乗っているのは?

あれはカヌーなんです。

カヌーというのは「パドルを使って漕ぐ小舟」の総称です。

そしてカヌーの特徴は「(パドルの)水を漕ぐブレードが片方だけのもの」で「人が乗るところがオープンで広い」ということだそうです。

カヤックは「(パドルの)両端にブレードが付いているもの」で、「人が乗るところが小さい(体を滑り込ませて乗り込む)」ものだそうです。

カヌーは北米のインディアンの移動手段、カヤックはエスキモーが狩猟としてう使っていたものだそうです。

一つ疑問が解けてスッキリしました。

 

カヤック体験予約

予約はこちらでしました。

 

HPでは10時又は14時からということでしたが、当日は9時スタートでした。(電話したら9時と言われました。確認したほうがいいです。)

コロナウィルス感染拡大予防のため、カヤックに乗るまではマスク着用、湖上はマスク外してOKです。

当日は私たち家族4人とカップル1組、外国人数人のグループが参加しました。

【沖縄・恩納村】シーカヤックツアー体験!持ち物や服装などの注意点と記念のドローン撮影

 

まずは陸上レクチャー

カヤックは二人乗りのものに私と夫が乗りました。

陸上で簡単にパドルの漕ぎ方のレクチャーを受けます。

パドルにも方向があるらしく、正しい方向で漕がないと前へ進みません。

思ったよりパドルも重く、少し心配になります。

 

いざカヤック体験

少し練習した後にいよいよカヤックに乗り込みます。

二人乗りの場合、体重の重い人が後ろに乗り、方向を決めるのも後ろの役割で、私が前で夫が後ろに乗りました。

最初に乗り込む時に、気をつけないとカヤックが傾いて湖に落ちてしまいます。

パドルを漕ぐときも体を傾けすぎるとカヤックが傾いてひっくり返るので注意!

最初は思うように進みませんが、慣れてくると漕ぎ方もだんだんとわかってきます。

うまく焦げないとインストラクターの方がカヤックで飛んできてくれるので安心です。

さすが若者はスイスイ進んでいましたが、私は途中で漕ぐのを休んだり。

二人乗りの場合は私が休んでも後ろに乗った夫が漕いでくれるので、湖に取り残される心配はありません。

結構遠くに見える湖岸まで漕ぐのですが、時間内(90分)で行って帰ってこれました。

スポンサーリンク


カヤック体験感想

夫の強い希望のカヤック体験、私はそんなにも乗る気ではなかったのですがまぁ楽しめたかな。

かなり体力が必要なので、体力に自信のない場合は体力に自信のある方と一緒に乗ることをお勧めします。

それから船酔いしやすい人も注意、娘は船酔いで途中からパドルを漕げなくなりました。(息子が一人で漕いでいました。)

そしてその晩から始まった筋肉痛は相当なものでした。

今回はホテル宿泊の翌日だったため、その後そのままの適当なウェアとボサボサになった髪で過ごさなければいけなかったことが一番のストレスでした。

筋肉痛もひどいし、次回はカヤック体験後にゆっくりとホテルで宿泊(その後スパしたい)できるプランにしたいと思います。

 

ザ・プリンス箱根芦ノ湖宿泊記!ANNEX館スーペリアツイン宿泊

ザ・プリンス箱根芦ノ湖宿泊記!メインダイニング「ル・トリアノン」食事の様子

スポンサーリンク



関連記事(一部広告を含む)



 

 

 

-国内旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

宮島の過ごし方

聖なる島宮島に泊まる!個人的な宮島でのおすすめの過ごし方

こんにちは。 広島県の宮島といえば、高校での修学旅行で宿泊したことを思い出します。 記憶は定かではありませんが、宿泊先の旅館で朝方目を覚まし窓の外に目をやると何頭かの鹿がのっそり歩いている、ああ宮島に …

【50代夫婦旅行】2泊3日長崎〜熊本旅行、世界文化遺産めぐりもしてきたよ

こんにちは。 九州の魅力にハマり、九州に降り立ったのは今年すでに2回目。 今回は長崎・熊本と2泊3日の50代夫婦旅行記です。 スポンサーリンク   目次1 50代夫婦2泊3日長崎〜熊本旅行記 …

【2024年12月】五島列島福江島〜長崎3泊4日夫婦旅

【2024年12月】初めての五島列島福江島から長崎へ3泊4日夫婦旅①

五島列島福江島〜長崎3泊4日夫婦旅 こんにちは。 2024年12月27日〜30日まで長崎へ3泊4日へ夫婦旅に出かけ、五島列島福江島や雲仙温泉にも行ってきました。 今回はその旅の様子をご紹介します。 ス …

山口県下関市関門海峡へ!初めての下関!1泊2日のかけ足夫婦旅旅行記

こんにちは。 今回は初めての山口県下関市へ行ってきました。 夫の出張のついでに前泊で夫婦で下関へ。 かけ足での下関の旅でしたが、行きたいところをギュッと詰め込んだ旅となりました。 スポンサーリンク & …

【恋の三社めぐり】恋の霊水、恋の水、恋愛成就の高牟神社へ行ってみた

名古屋市内の恋の三社めぐりの一社、高牟神社へ行ってきました。 恋の三社めぐりとは、城山八幡宮、山田天満宮、高牟神社の三社で、縁結び、良縁祈願、恋愛成就をお願いし、また、各社でもらえるスタンプを集めて恋 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。国内海外問わず、夫婦で母娘で旅に出かけています。

グルメやホテルレビュー中心で書いてます。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S