50歳からの女一人旅・夫婦旅

50代だっておしゃれに旅したい、夫婦旅、ホテルステイ、名古屋近郊日帰り旅、一人アフタヌーンティー、旅ファッション、50代ライフなど。

50代LIFE

【50代からの学び】4月から放送大学で学ぶことにしました

投稿日:12/04/2022 更新日:

こんにちは。

いつもブログにご訪問くださりありがとうございます。

突然ですが4月から放送大学で学ぶことを決めました。

スポンサーリンク


 

通信制の大学「放送大学」とは

放送大学とはBSテレビ・ラジオ、インターネットを通じて好きな時間に学習できる通信制大学です。

全国57箇所にある学習センターで学ぶこともでき、学位取得好きな科目だけ受講など、目的に合わせて学習することもできます。

 

「放送大学」入学のきっかけ

「放送大学」へ入学してみようかなと考え始めたのはちょうど1年ほど前です。

更年期症状が出始めて体調を崩し、色々思い悩むことも多くなりました。

その後体調は改善に向かうのですが、再び仕事への情熱が湧くことはなく、先の目標を見失う日々が続く毎日。

成人した子供達から教えてもらうことも多くなり、もう一度勉強し直したいと思うようになりました。

50年も生きてきて知らないことが多過ぎるなって。

そんな時にネット広告で放送大学のことを知り、資料を取り寄せましたが、通信制の学習を続けられたことがなく、本当に私にできるのかどうか、出願を決めるまでに1年かかりました。

 

「放送大学」入学の決め手

出願に至るまで1年もかかりながらも決め手となったのは、入学試験がなく書類審査のみで入学できること授業料が格安であることインターネット配信でいつでも好きな時に受講できること、この3つが決め手となりました。

私の場合、高校の入学証明書を用意すればすぐに入学できました。

また費用の面でも、現在無職の私にとって授業料が格安なのは重要なこと、大学卒業を目指すのであれば約71万円です。

これならなんとか私の貯金から捻出できそうです。

それでも不安は解消されることなく、出願締め切りギリギリまで悩みに悩み抜いたんですが。

50代になってからは、経験したことのないことへの不安がより一層大きくなったような気がします。

わかっていればなんでもないことなのに、わからないということで不安が増大するんです。

これはもしかして更年期症状の一つかもしれません。

始めればなんでもないことなんですが、不安に押しつぶされそうで始めるまでがすごく大変。

これが若者との違いなのかなぁ。

 

とりあえずのご報告

最初の授業が始まって(といっても全てインターネット配信で受講していますが。)なんとか続けられていますが、読解力、記憶力の低下のいちじるしさに驚愕します。

講師の先生によってすっごくつまらない授業もあれば、どんどん興味が湧く授業もある事もわかってきました。

伝える力って重要だなと思ったり。

とにかく今後硬くなった頭脳をフル回転しながら、授業についていけるかはわかりませんが、とりあえずのご報告です。

 

スポンサーリンク





-50代LIFE
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【50代ファッション】一生もののバッグは存在するのか?

こんにちは。 50代になってもおしゃれを諦めないchihoです。 振り返れば20代の時から色々なバッグを購入し、使用してきました。 今でも使えるものもありますし、全く使わなくなってしまったものもありま …

【ベイクルーズストア】と【エクラプレミアム】で見つかる!50代コーディネートアイテム

私が毎日チェックを欠かさないお気に入りのベイクルーズストア。 最近のお洋服やファッション雑貨類はほぼこちらで調達しています。 ベイクルーズストアでは「何を着たらいいのかわからない」50代でもコーディネ …

【50歳からの縮毛矯正】価格とか注意点とか、髪のストレスから解放された!

50歳になってから髪のクセや傷みが目立ってきました。 髪のクセが気になるからアイロンを当てて髪を伸ばす、その上40歳になってからは白髪を染めるために月1のヘアカラーで最悪のダメージのループにはまってい …

【50代からの歯列矯正】大人の歯列矯正インビザライン7ヶ月目、アライナーにズレが生じる理由は?

50歳からでも歯列矯正は遅くない、歯列矯正の経過報告です。 マウスピース型の歯列矯正を初めて6ヶ月経過しました。 アライナーNo.は23まで進みました。(アライナーは全てに番号が付いています) 7ヶ月 …

【50代からの歯列矯正】矯正期間終了!保定期間に入りホームホワイトニング始めました

こんにちは。 51歳から始めた歯列矯正、歯を動かす期間が終了し動かした歯並びを固定するための保定期間が始まりました。 保定期間中のことや、保定期間と同時に始めたホームホワイトニングについてお話しします …

管理人プロフィール

管理人:chiho

初めまして、chihoと申します。ごく普通の旅好き主婦です。気がつけば50代、これからの人生は好きなことをしていこうと決意し、このブログを開設しました。50代からの旅はのんびり、やりたいことだけ!私の経験が少しでも皆さまのお役に立てば嬉しいです。

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール