国内ホテル

【志摩観光ホテルザクラシック宿泊記】夏のホテルでの過ごし方

投稿日:02/08/2022 更新日:

記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは。

三重県賢島にある志摩観光ホテルへ娘と宿泊してきました。

今回は二人でのんびりホテルで過ごした様子をご紹介します。

スポンサーリンク


 

志摩観光ホテルザクラシック1泊2日宿泊記

今回は娘と二人旅です。

夏は日焼けもするしであまり外出したくないので、ホテルで美味しいものを食べてのんびり過ごすのが目的です。

三重県民割を利用して志摩観光ホテル「ザクラシック」へ宿泊することにしました。

志摩観光ホテルはなんだかんだで3年連続宿泊してる、かなり居心地が良いってことですね。

 

賢島駅から送迎バスあり

名古屋から近鉄特急で2時間10分で賢島駅へ到着。

駅ではホテルのプラカードを持ったスタッフの方が待機しています。

賢島駅からはホテルの豪華な送迎バス(革張りシートのアルファード)で2分ほどでホテルへ到着です。

志摩観光ホテル宿泊記

ロビーのお花に癒される

ロビーにはいつも綺麗なお花があってとても癒されます。

志摩観光ホテル宿泊記

ロビーにあったシャンデリア

こういう照明にも惹かれますね。

チェックインが済んだらお部屋へ向かいます。

 

コンフォートツインの客室

部屋はコンフォートツインを予約しました。

志摩観光ホテル「ザクラシック」宿泊記

コンフォートツインの部屋

昭和の建築家、村野藤吾氏のデザインテイストが残る客室はクラシックな雰囲気が素敵です。

志摩観光ホテル宿泊記

シモンズのベッド

シンプルだけど清潔感もあってそれは全然嫌じゃない。

志摩観光ホテル「ザクラシック」宿泊記

トイレ、洗面スペース

バス、トイレ、洗面スペースは一緒、古さは感じられますが広さもあって十分に満足です。

志摩観光ホテル宿泊記

バスアメニティー

女性用にミキモトの基礎化粧品のアメニティーセット、男性用にもボトルで基礎化粧品の用意があります。

 

それから特筆すべきは志摩観光ホテルのふわふわスリッパ。

普通なら持ち帰りませんが、はき心地も良くてこれは持ち帰ってしまう。

志摩観光ホテル宿泊記

ティーアメニティー

ティーアメニティーは、コーヒーマシンにティーバッグがほうじ茶に煎茶に紅茶が各2個、無料のペットボトルもあります。

冷蔵庫の中は有料です。

志摩観光ホテル宿泊記

窓からの英虞湾の眺め

窓からはこんな素晴らしい景色が見られるのですよ。

都会のホテルでもゆっくりできて美味しいものは食べられるけれど、この風景を見ることはできませんしね。

やっぱり自然っていいなと思う瞬間。

癒されます。

 

 

 

 

 

二つのラウンジでのんびり過ごす

ちょっと部屋でゆっくりしたら2階の宿泊者専用ゲストラウンジへ向かいます。

志摩観光ホテル「ザクラシック」宿泊記

お菓子やドリンク類をセルフで楽しめるゲストラウンジ

ゲストラウンジではワインやビールなどのアルコールやコーヒー、紅茶などのソフトドリンク、お菓子やおつまみなどを自由にいただくことができます。

志摩観光ホテル宿泊記

ワインでまったり

この日は最高気温35℃で、とにかく暑くて一歩も外に出たくない。

涼しいラウンジでワインとつまみをいただきながら娘とゆっくりくつろぎました。

本当にラウンジってありがたい。

 

敷地内にはベイスイート棟もあり、「ザクラシック」宿泊者はそちらのラウンジも利用することができます。

「ベイスイート」のゲストラウンジは5階にあります。

こちらには夕食後に来てみました。

志摩観光ホテル「ザクラシック」宿泊記

「ベイスイート」のゲストラウンジ

ドリンク類やお菓子などは「ザクラシック」のラウンジとほぼ同じですが、せっかくなら両方のラウンジを楽しみたいですよね。

志摩観光ホテル「ザクラシック」宿泊記

2016伊勢志摩サミット時の集合写真撮影場所

隣接する屋上庭園には2016伊勢志摩サミットで首脳たちが集合写真を撮影された場所もあります。

 

ホテル内を散策

ホテルは広大な庭園内にあり、ちょっとした散策も楽しめます。

屋外は暑くて今回は散策は諦めましたが、開業当時の面影を残す「ザ・クラブ」棟には、開業当時からのホテルの歴史を写真や年表で展示されていたり、伊勢志摩サミットを記念したギャラリーもあってぶらぶら歩くにはもってこいの場所です。

志摩観光ホテル宿泊記

伊勢志摩サミット記念ギャラリー

この当時の総理は阿部さんだったんですね、もっとお元気で日本のために頑張ってもらいたかった。

 

この場所の向かいには庭園に続く扉があり、ウッドデッキで星空観察などもあるようです。

都会よりずいぶん星が見えますね。

その他にもまったりしすぎて運動したくなったらフィットネスジムもあります。

志摩観光ホテル宿泊記

フィットネスルーム

ウェアとシューズはレンタルがないので持参してくださいね。

スポンサーリンク


 

「ラ・メール クラシック」で夕食と朝食

今回は夕食と朝食は「ザクラシック」のメインダイニングの「ラ・メール クラシック」を利用しました。

志摩観光ホテル「ザクラシック」宿泊記

メインダイニング「ラ・メール クラシック」

クラシックな雰囲気の素敵なレストランで伊勢志摩の美味しい海の幸をいただくことができます。

志摩観光ホテルといえば鮑のステーキや伊勢海老のクリームスープが有名ですが、それらもこちらのレストランでいただくことができます。

レストランでの夕食と朝食の様子はこちらで詳しくご紹介しています。

関連記事

 

 

志摩観光ホテルザクラシック1泊2日宿泊記まとめ

滞在中は本当に何にもしないで食べて飲んでただけなんですけど、のんびりするのっていいなって思ってしまいました。

余裕があればスパトリートメントも受けたいくらいでしたが、予算の都合で諦めました。

これでも最近までは何かしなくちゃいられない性格だったんですけど。

夏場のホテルステイはおこもりでも楽しめるホテルがおすすめですね。

今回は三重県民割を利用してお得に宿泊することができました。

ぜひ旅の参考にしてみてください。

 

【志摩観光ホテル】「ザクラシック」と「ベイスイート」の違い

スポンサーリンク





 

 

-国内ホテル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

草津温泉観光

【草津温泉】2泊3日で湯めぐりを楽しむ私のおすすめの過ごし方

先日のことですが1泊2日で草津温泉へ行ってきました。 日本3名泉の一つでもある草津温泉は、温泉の自然湧出量も日本一で行ってみたい温泉ランキングでも1位の人気の温泉地です。 草津温泉街はたくさんの入浴施 …

ザ・プリンス箱根芦ノ湖宿泊記!ANNEX館スーペリアツイン宿泊

記事内にプロモーションを含む場合があります。 3年ぶりの家族旅行、今回の箱根一泊旅行は芦ノ湖畔にある「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」へ宿泊しました。 GoToキャンペーンを利用してお得に宿泊することができま …

【高山グリーンホテル宿泊記】飛騨高山でおすすめのホテル!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 冬の白川郷へ行く計画を立てました。 宿泊先は高山にして、高山観光もいいね!そんな感じで高山のホテルを検索、レビューのいいところでコスパもいいところ、最近新 …

【ホテルインターゲート金沢】宿泊者ラウンジのサービスが最高の金沢のホテル

【ホテルインターゲート金沢】宿泊者ラウンジのサービスが最高の金沢のホテル

記事内にプロモーションを含む場合があります。 ホテルインターゲート金沢 昨年に引き続き、今年も越前ガニのカニ漁解禁に合わせて北陸へ美味しいものを食べる旅に出かけました。 ホテルは昨年と同じくホテルイン …

「ザリッツカールトン沖縄」デラックスルームのバスルームの写真

【ザリッツカールトン沖縄宿泊記】デラックスルームのお部屋レビュー!

記事内にプロモーションを含む場合があります。 窓からゴルフコースが見えるバスルーム 今年の夫婦沖縄旅行、二日目は「ザリッツカールトン沖縄」へ宿泊しました。 大人のラグジュアリーなリゾートホテルの印象が …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S