国内旅行

【VISON(ヴィソン)多気】駐車場やお店の様子、混雑状況などをレポします!

投稿日:16/08/2021 更新日:

ヴィソン多気の写真

ヴィソン多気へ行ってきました!

2021年グランドオープンしたVISON(ヴィソン)多気、以前から気になっておりましたがやっと行ってきました。

朝から出かけて辻口シェフプロデュースのお店で色々食べたくって!

パンやスイーツなど色々美味しく食べてきましたよ。

今回はVISON(ヴィソン)多気を訪れての混雑状況や駐車場やお店の様子などをご紹介します。

【ホテルVISON(ヴィソン)】三重県多気郡に7/20オープン、気になるホテルのこと

スポンサーリンク


VISON(ヴィソン)多気駐車場料金と駐車システム

VISONに訪れて最初に思ったこと、駐車場のゲートがない?

ゲートがないので駐車所料金は無料ってこと?と思ったのですが、駐車料金は必要です。

駐車料金 終日 60/200円  24時間最大1000円
サービス 1店舗あたり1,000円以上のお買い上げで1時間無料
1店舗あたり2,000円以上のお買い上げで2時間無料
1店舗あたり3,000円以上のお買い上げで6時間無料
※本草湯ご利用の場合は1,000円未満でも1時間無料
※ホテルに宿泊の場合、駐車料金は無料

約2000台収容可能な駐車場にはナンバープレートを自動認識するカメラを設置し、カメラで車両ナンバーを認識すると退出するまでの時間を計算するというシステムになっているそうです。

精算機の画面上に車のナンバー等が出るので、自分の車であることを確認して精算を済ませます。

精算機は18台設置されており、店舗でもらったレシートのQRコードを読み込んで駐車料金サービスを受けます。

スポンサーリンク


VISON(ヴィソン)多気混雑状況

私は今回朝食目当てで向かったので、10時頃には到着しました。

8月のお盆休み中の午前中に出かけましたが、10時くらいはまだまだ混雑が少ないようでしたが、当日は雨が降っていたのでそのせいもあるかもしれません。

ランチ営業を行う店舗のオープン時間に合わせて11時前後から人も増えてきます。

独立した店舗が散らばっているイメージで、アーケード的なものはないので行列時は天候や気温が気になるところですね。

真夏は日傘雨天は雨傘必須です!

歩道も舗装されていないので、スニーカーなど歩きやすい靴がいいと思う。

雨天時は至る所に水たまりができて結構靴が濡れました。

 

朝からやってる飲食店は?

10時以前からオープンしている飲食店も何件かあります。

朝からオープンしているお店
  • 笠庵 賛否両論 和食  7:30〜
  • 第十八甚昇丸 深海魚 9:00〜
  • 脇口の鮪 9:00〜
  • 軽トラマルシェ 9:00〜
  • Confiture H  スイーツ 9:30〜
  • LE CHOCOLAT DE H  チョコレート 9:30〜
  • Mariage de Farine  ベーカリー 8:00〜
  • NOUNIYELL カフェ 7:30〜
  • 猿田彦珈琲 伊勢国 多気店 8:00〜
  •  cafe Tomiyama カフェ 8:00〜
  • ARATZ バルレストラン 7:30〜
  • 嬉野とうふ のせ 7:00〜
  • HAPPA STAND  お茶  8:00〜

ドライブがてらに空いている朝からモーニング目当てで出かけても楽しいですね。

今回私が行ったお店を紹介しますね。

 

Mariage de Farine(ベーカリー)

朝8:00からオープンしているのでモーニング目当てで訪れました。

敷地内は9のエリアに分かれているのですが、その中のスイーツビレッジに辻口博啓シェフプロデュースのお店が並びます。

VISON多気の写真

スイーツビレッジは辻口シェフプロデュースのお店が揃います♪

店内は美味しそうなパンがずらり並びます。

イートインスペースもあるのでゆっくりと食べることができます。

マリアージュドゥファリーヌの写真

美味しそうなパンがずらり

私が選んだパンはこちらです。

マリアージュドゥファリーヌの写真

フランス産発酵バターのパンがとても美味しかったです

全部美味しかったのですが、私たち夫婦のお気に入りは左上のフランス産発酵バターのクロワッサン。

バリバリっていうよりしっとりなクロワッサンで、一口食べるとバターの芳醇な香りがお口いっぱいに広がるんです。

甘いパンから食事パン、他にもソフトクリームやかき氷などもありましたよ。

 

Confiture H(スイーツ)

続いてスイーツのお店へ。

こちらも午前中は比較的空いているのでオススメです。

朝から本格的フランス菓子や、ソフトクリーム、焼き菓子などを食べることができます。

コンフィチュールHの写真

ソフトクリームと「なめらか」

「なめらか」ていう名前のケーキなんですが、バニラとチョコレートのケーキで美味しくいただきました。

他にもお土産にぴったりなお菓子もたくさん揃っているので、お買い物も楽しくなりそう。

ヴィソン多気の写真

イチゴハウス

スイーツビレッジには他にもカカオやイチゴの栽培方法などを研究するための「イチゴハウス」や「カカオハウス」、「チョコレート専門店LE CHOCOLAT DE H」があってスイーツ好きさんが楽しめるエリアになっています。

 

その他のお店

その他のお店も色々写真を撮ってきました。

ホテルヴィソンの写真

ホテルヴィソン

こちらは7月20日オープンのホテルエリア「ホテルヴィソン」

ヴィソン多気の旅籠ヴィソン写真

旅籠ヴィソン

こちらは旅籠ヴィソンのフロント受付入り口ですね。

ヴィソン多気バーベキューエリアの写真

バーベキューエリア「ryu de Terrasse」

美味しい食材をその場でバーベキューで楽しめるエリアは「マルシェヴィソン」にあります。

ヴィソン多気のお店の写真

和ヴィソンエリアのお店

その他にも気になるお店がいっぱいでした。

スポンサーリンク


VISON(ヴィソン)多気の評判は?

気になるVISON(ヴィソン)多気のSNSでの評判を探してみました。

オープンしたばかりなので渋滞は仕方ないかもしれないですね。

私が行った時は雨のせいか普通にICも降りられました。

温泉エリアは早朝6:00〜営業しています。

私が行った時も温泉エリアに向かう人が多数いましたよ。

朝風呂に入ってから回るのも良さそうですね。

やっぱり気になるのは混雑状況なので、本当に朝一番で行くのおすすめです!

 

VISON(ヴィソン)多気アクセス

車の場合 紀勢自動車道 勢和多気IC降りてすぐ
路線バス 三重交通バス
公式サイト https://vison.jp

スポンサーリンク


VISON(ヴィソン)多気感想・まとめ

VISON(ヴィソン)多気にはホテルやショップの他にも、温泉エリアもあります。

敷地内には植樹されたばかりのものもあり、これから育っていくという感じなのかな。

飲食ショップだけじゃなく、参加して楽しめるイベントなども多数あるともっと楽しくなりそうですね。

伊勢神宮詣でのついでによっても良さそうです。

今後のVISON(ヴィソン)多気に期待です!

 

【2021年おすすめ夫婦旅行】50代夫婦におすすめホテルをまとめてみました!

【鳥羽・相差神明神社石神さん】女性の願いをひとつ叶えてくれる参拝方法など

志摩観光ホテルザクラシックのお部屋と館内での食事の様子をご紹介

スポンサーリンク



 

 



 

-国内旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

宮島の過ごし方

聖なる島宮島に泊まる!個人的な宮島でのおすすめの過ごし方

こんにちは。 広島県の宮島といえば、高校での修学旅行で宿泊したことを思い出します。 記憶は定かではありませんが、宿泊先の旅館で朝方目を覚まし窓の外に目をやると何頭かの鹿がのっそり歩いている、ああ宮島に …

伊豆北川温泉「望水」の写真

母娘で楽しむ東伊豆の旅、温泉や贅沢スパも楽しみました!

宿から歩いて5分ほどの黒根岩風呂 こんにちは。 50歳から旅することの楽しさを覚えたchihoです。 ひとりで、夫婦で、母娘で、暇を見つけては出かけています。 今回は娘と東伊豆まで温泉&スパ旅です。 …

【夫婦旅】プロ野球キャンプ開催の2月に初の沖縄旅行へ2泊3日

【夫婦旅】プロ野球キャンプ開催の2月に初の沖縄旅行へ2泊3日

記事内にプロモーションを含む場合があります。 中日ドラゴンズ沖縄キャンプ こんにちは。 推しのプロ野球球団の中日ドラゴンズのキャンプ見学に2月の沖縄へ夫婦で出かけました。 初めてのキャンプ見学旅なので …

真夏の知床〜摩周湖・屈斜路湖・硫黄山を巡って

記事内にプロモーションを含む場合があります。 真夏の知床の旅、三日目は阿寒湖のほとりのホテルへ移動します。 途中に摩周湖、硫黄山を巡り、大自然の道東観光を満喫してきました。 その道中をご紹介します。 …

【恋の三社めぐり】恋の霊水、恋の水、恋愛成就の高牟神社へ行ってみた

名古屋市内の恋の三社めぐりの一社、高牟神社へ行ってきました。 恋の三社めぐりとは、城山八幡宮、山田天満宮、高牟神社の三社で、縁結び、良縁祈願、恋愛成就をお願いし、また、各社でもらえるスタンプを集めて恋 …

管理人プロフィール

 

管理人:りか

このブログの管理人、りかです。20代後半で結婚してもうすぐ結婚30周年。子供二人も独立し、これからが本当の夫婦の時間。離婚危機を何回か乗り越え、夫婦のより良い関係を構築するために50代から増えた夫婦旅。そんな私たちの夫婦と、夫婦での旅の記録のブログです。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

管理人プロフィール

チャンネル登録はこちら

S